病気の予防
歯科健診
委託先 | 株式会社歯科健診センター 〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目2番1号 2階 |
---|---|
予約方法 | お申込みは「歯科健診センター」へ http://www.ee-kenshin.com/ (Web) http://www.ee-kenshin.com/i/ (携帯サイト) |
- ※無料歯科健診のスケジュールは「歯科健診センター」で一元管理していますので、必ず「歯科健診センター」を通じてお申込みいただき、事前の予約を確認してください。予約のキャンセルおよび日時変更の場合も、必ず「歯科健診センター」を通じ、各自でご確認願います。
お願い
この事業は歯科医院のご好意によって行われています。そのため、申込み後の変更は極力ご遠慮ください。万が一、キャンセルや日時変更の際は、必ず歯科健診センターまでご連絡ください。
アンケートのお願い
歯科健診受診後、簡単な「アンケート」へのご協力をお願いしています。受診者各位の貴重なご意見は、提携歯科医院のサービス向上に有効に活用させていただきますので、ぜひご協力をお願いします。
インフルエンザ予防接種補助
必要書類 | ||
---|---|---|
|
||
提出先 | 社内メール | インテック富山本社ビル(タワー111ビル)9階 TISインテックグループ健康保険組合宛 |
郵送 | 〒930-8577 富山市牛島新町5-5 タワー111 TISインテックグループ健康保険組合宛 |
|
iNETけんぽ | 『申請・照会>提出書類アップロード』からオンラインで提出できます | |
提出期限 |
接種を受けた年度の3月20日(健康保険組合必着)
|
|
支給方法 |
月末締切りで翌月18日に事業所へ振込みます。 その後、事業所より給与と一緒に支給されます。 任意継続被保険者の場合、直接、個人口座へ振込みます。 |
事業所で立替払いした場合(一括請求する場合)
インフルエンザ予防接種費用を事業所が立替払いしたうえで、事業所から健康保険組合へ対象者の補助金を一括請求することもできます。
事業所主催で被保険者への集団接種を実施(接種費用を事業主が医療機関へ一括支払い)した場合や事業主独自の補助を行ったうえで健康保険組合の補助対象分を請求する場合等を想定した手続きです。
詳細は10月上旬頃事業主宛に発信する案内文書(電子メール)を参照ください。