けんぽQ&A
保健事業について
人間ドック
- 人間ドックの予約はどのように行えばいいですか。
- 人間ドックの予約をしたいのですが、ログインIDがわかりません。
- ログインIDは毎年取得が必要ですか。
- WEB環境がない場合、どのように予約登録を行えばいいですか。
- 人間ドックを予約しましたが、受診予定日の2週間前までに予約サイトに登録するのを忘れました。どうすればいいでしょうか?
- ログインID取得時の名前(カナ)は小文字と大文字、どちらを入力すればいいですか。
- キャンセルはいつまでに行えばいいですか。
- 健保補助がないオプション(腫瘍マーカー等)を追加したいが、予約サイトでオプションが選択できません。どのように予約すればいいですか。
- 今年は節目年齢のため、人間ドックにいろいろなオプションを追加したいのですが、このオプション検査は40,000円の補助対象となるのでしょうか。
- 今年は節目年齢のため、肺ヘリカルCT 検査を追加したいのですが、この肺ヘリカルCT 検査も40,000円の補助の対象に含まれるのでしょうか。
- 人間ドックを申し込んだのですが、胃の検査は苦手なので胃の検査だけパスしたいと思っています。この場合、自己負担額は減額されますか。
- 予約サイトで受診日確定後、健診(人間ドック、施設型健診、巡回レディース健診)を受診しました。健診の補助申請はどのようにすればいいのですか?
- 窓口で支払った自己負担額に対してさくらポイントを使用することはできますか?
- 定期健診や人間ドックを受けた結果、二次検査を受けることになりました。健保から この二次検査費用に対する補助はありますか。
- 妻の人間ドックの予約をしたいのですが、どこから予約すればいいですか?
- 配偶者の人間ドックの予約をしたいのですが、ログインIDがわかりません。被保険者(社員)と同じものですか?
- ご家族向け健診のご案内の封筒を紛失しました。再交付はしてもらえますか?
さくらポイント(健康増進につかう)
- 印刷環境がないため「領収書貼り付け用紙」を印刷できません。
- 月末で退職予定なので補助金の支給が退職後になる見込みです。この場合、補助金は どのように支給されますか。
- 夫婦ともにTIS株式会社の社員でTISインテックグループ健康保険組合の被保険者(本人) です。家族旅行へ行ったので2名分の補助金を請求したいがどのように申請すればよいですか。
- 育児休暇中ですがさくらポイントを利用できますか。
- 領収書の宛名は何と書いてもらえばよいですか。
- 領収書の代わりにレシートやクレジットカード売上票で請求できますか。
- 納品書や請求書を領収書の代わりに利用できませんか。
- ネットショッピングの利用代金を補助金請求したいが領収書が手元にありません。どのように対応すればよいですか。
- 領収書を準備できない場合、補助金の請求はできませんか。
- さくらポイントの使用状況は、どのように確認できますか。
さくらポイント(人間ドックにつかう)
被扶養者認定について
家族を扶養にしたいとき
- 妻が退職しました。在職中に雇用保険に加入していたため、退職後失業給付金を受給する予定です。妻を被扶養者とすることはできますか?
- 10月末で妻が退職をします。今年1月から退職日までに給与収入が130万円以上ありました。今後は無収入となりますが、今年は被扶養者にすることはできませんか?
- 妻が自営業をしていますが、被扶養者として認定することは可能ですか?
- 自営業者の年間収入の考え方について教えてください。
- 新たに子が生まれました。当健康保険組合に加入させる際に基準はありますか?
- 私(被保険者)は女性です。夫が退職することになったのですが、退職後子どもを私の被扶養者とすることは可能ですか?
- 大学を卒業した子どもが就職後、しばらくして会社を退職しました。就職時に当健康保険組合の扶養から外れたのですが、再度私の被扶養者とすることは可能ですか?
- 同居している両親は年金収入しかありませんが、年金も収入とされますか? また、被扶養者として認定可能ですか?
- 別居している実母がいます。収入が少ないので毎月2万円を手渡ししています。実母を被扶養者とすることはできますか?
- 同居している実父が75歳になり、後期高齢者医療制度に加入することになりました。それまで実父に扶養されていた実母を被扶養者とすることはできますか?
- 同居している実母が、国民健康保険の窓口の担当者より、「年間収入基準を満たしているため、息子(娘)の被扶養者となれる」と助言されました。実母を被扶養者とすることはできますか?